Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Corsair XENEON 32UHD144 Bedienungsanleitung Seite 220

32-inch gaming monitor
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 52
動作
CORSAIR XENEON 32UHD144 ゲーミングモニター FAQ
質問
電源 LED がオンになってい
ません
スクリーンに画像が映りません
画像が明るすぎ/暗すぎます
ビデオ信号がサポートされて
いません
日本語
答え
モニターの背面にある電源ボタンを押して、 オンになっているか点検します。
電源ケーブルがモニターと電源アダプターに完全に差し込まれているか点検します。
OSD システム設定メニューの電源 LED トグルがオンになっているか点検します。
モニターがオンになっているか点検します。
ビデオケーブルがモニターとソースデバイスに適切に接続されているか点検します。
ビデオケーブルの品質を点検し、 損傷を受けていないことを確認します。 低品質のビ
デオケーブルや延長ケーブルは使用しないでください。
モニターがどのビデオソース入力に設定されているか (OSD で自動ソース機能が無
効になっているか) 点検します。
他のソースデバイスを接続して、 モニターのビデオ入力をテス トします。
ソースデバイスを他の利用可能なモニターに接続して、 ビデオ出力をテス トします。
電源を入れたまま、 モニターのプラグの抜き差しはしないでください。 ソースデバイス
に電源を入れる前に、 モニターをソースに接続しておきます。
OSD で輝度/ガンマ/コン トラス トを調整します。
モニターをリセッ トして工場出荷時の設定に戻します。
ソースデバイスのビデオ出力設定を点検します。 CORSAIR XENEON 32UHD144
ゲーミングモニター用にサポートされている入力解像度は :
解像度
リフレッシュレート
640x480
60, 67, 72, 75Hz
800x600
56, 60, 72, 75Hz
1024x768
60, 70, 75Hz
1280x1024
60, 70Hz
1440x900
60Hz
1680x1050
60Hz
60Hz
1920x1080
144 Hz (DP, Type-C)
2560x1440
60, 120, 144Hz
3840x2160
60, 120, 144Hz
19

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis