Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Magnat SYMBOL PRO 100 Bedienungsanleitung/Garantiekunde Seite 48

Inhaltsverzeichnis

Werbung

MAGNAT SYMBOL PRO スピーカーの接続に関する一般的なご注意
スピーカーを接続するためには、専門店でお買い求めになれる特別なスピーカーコードが必要です。
音質が落ちないように、長さが 3 メートルまでのコードは、断面が最低 2.5 mm²、それ以上の場合
は直径が最低 4 mm² のコードを用いることをお勧めします。
アンプやレシーバーは、すべての接続作業が終了するまで、スイッチを切っておいてください。正
確なコードの長さを測ることができるように、スピーカーは予定された位置に配置しておきます。
両方のチャンネルに使用するコードは、どちらも同じ長さにしてください。
ここで、コードの先端を約 10~15 mm 絶縁します。先端は、錫メッキするよりはねじって端子に入
れたほうがよく、それをネジで固定します。
コードを接続する時は、必ず位相に応じた接続をするよう、気をつけてください。つまり、スピー
カーの黒い端子(-)は、アンプの(-)端子と、それからスピーカーの赤い端子(+)は、アン
プの(+)端子と接続していなければなりません。市販のスピーカー・コードですと、位相に応じ
た接続が間違いなく行えるよう、コードの内部が波型の起伏になっているか、色違いのストライプ
で印がついています。
コードがしっかり繋がれているか、また突き出た導線などでショートしていないかどうか、よく確
かめてください。この二つの事項は、アンプに重大な損傷を与える原因となることがありますので、
ご注意ください。
一般には...
アンプ、チューナー、およびCDプレイヤーは、低価格の製品に限らず、耳には聞こえないような
、高周波の振動を再生することがあります。お持ちの高音用スピーカーが低い、または中程度のボ
リュームで音が出なくなることがございましたら、専門の技術者に点検してもらってください。
J
47
Autogoods "130"

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

Symbol pro 130Symbol pro 160

Inhaltsverzeichnis