Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Olympus PT-030 Bedienungsanleitung Seite 36

Unterwassergehäuse
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 129
Q6 :水中での撮影方法を教えてください。
A6 :下記の点に注意して撮影してください。
(1) プロテクタに付属しているハンドストラップの輪を手首に固定します。
(2) レンズ窓に指がかかっていると指が写ります。 プロテクタを保持する時に
指の位置にご注意ください。
(3) シャッターレバーを押す際は、 両手でプロテクタを支え、 カメラブレが起
きないよう静かに操作してください。
(4) プロテクタ背面の液晶モニタ窓を通してデジタルカメラの液晶モニタで
Jp
画面を確認し、 撮影してください。 電池消耗による撮影不能を避けるため
電池はできるだけダイビング毎に新品の電池かフル充電状態の電池に交
換してください。
Q7 :水漏れ有無の確認方法を教えてください。
A7 :事前テストとカメラ装填後の最終テストで確認してください。 事前テスト
はカメラをプロテクタに入れずにご使用深度に沈めて水漏れの有無を確
認するのがいちばん確かですが、 実施が難しい場合は水深1メートル程度
のところやバスタブでのテストでも実施した方が安全です。 最終テストは
バスタブやバケツでも実施可能です。
Q8 :水没事故の原因を教えてください。
A8 :水没事故は主に下記のことが原因で起こります。 特に念入りに確認して
ください。
(1) Oリングの取付け忘れ
(2) Oリングの一部または全部が溝から外れていた
(3) Oリングの傷、変質、または変形
(4) Oリングへの砂・繊維くず・髪の毛等異物の付着
(5) Oリング溝、 Oリング接触面への砂・繊維くず・髪の毛等異物の付着
(6) プロテクタを密閉する際の、ストラップ、シリカゲル包装袋等の挟み込み
(7) 船上から海へ放り投げたり、プロテクタを持ったまま水中に飛び込む等
プロテクタに瞬間的に強い力がかかった時。水中に入る際は手渡しを行
うなど衝撃を与えないようご注意ください。
Q9 : Oリングメンテナンスの注意点を教えてください。
A9 :下記の点にご注意ください。
(1) Oリングはクリーニングの際にアルコール・シンナー・ベンジン等の有
機溶剤や化学洗剤の使用は避けてください。 これらの薬品を使用すると
Oリングが変質し劣化を速めます。
(2) グリスはオリンパス純正のシリコンOリング用 (白キャップ) グリスをお
使いください。PT-008までのプロテクタに付属のグリス (赤キャップ) や
他社製のグリスは本シリコンOリングに適しておりませんので、 使用す
ると表面が変質して防水機能を損なうことが有ります。
35

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis