Volume Up/Down buttons
音量を調節します。サウンドをミュートにするには、
ンになっていると、クロック表示には
れかの音量ボタンを押します。
電源ボタン:
OnBeat aWake
クロック表示はスタンバイモードでは暗くなります。)
電源ボタンを押すと、電源がオンになります。(本体の電源がオンになると、クロック表示は最高輝
度で点灯します。)
OnBeat aWake
がスタンバイモードのとき、
ディオの再生が検出されたり、ドック接続デバイスからウェイクアップアラームオーディオが検出さ
れたりすると、電源が自動でオンになります。
OnBeat aWake
の電源がオンのとき、アイドル状態(オーディオ入力がなく、ユーザーによるコント
ロール操作も行われない状態)が
アラームが起動しているときに電源ボタンを押すと、アラームがオフになります。
OnBeat aWake
注記:
がスタンバイモードに入ると、ドック接続デバイスもスタンバイモードに入り
ます。
ソースボタン:このボタンを押すごとにアクティブソースには、ペアリング済みの
イス、ドック接続デバイス、オーディオ入力の接続デバイスが繰り返し表示されます。アクティブソ
ースを示すアイコンは表示画面に現れます。
オーディオ入力の接続デバイスでオーディオを再生中にドック接続デバイスのオーディオ再生を開始
OnBeat
aWake
すると、
Bluetooth
中に、ペアリング済み
aWake
Bluetooth
は
対応デバイスに自動でソースを切り替えます。
表示画面
:
OnBeat aWake
デバイスを
アクティブソースを示すアイコンが表示されます。
スヌーズボタン
:
ドック接続デバイスで
ンを押して、指定時間に設定されたアラームを停止できます。
Apple App Store
は、
にアクセスしてください。
OnBeat aWake
がスタンバイモードのときは、スヌーズボタンを押して、電源をオンにすることも
できます。
ワイヤレスストリーミング
BLUETOOTH
Bluetooth
対応デバイスから
1.
Bluetooth
画面に
アイコンが表示されるまで、
2.
デバイスをペアリングモードにした後、
のソースボタンを押し続けます。これで
Bluetooth
す。デバイスの
ます。(デバイスにペアリングコードが必要な場合は、
3. OnBeat aWake
Bluetooth
の
Bluetooth
で
を介して、デバイスから
Bluetooth
デバイスを切断するには、ソースボタンを押し続けます。
Bluetooth
対応デバイスにペアリングするには、新しいデバイスで
(音量上/下ボタン):これらのボタンを押して、
2
3
00
秒間「
」が表示されます。)サウンドを復元するには、いず
がオンのときに電源ボタンを押すと、スタンバイモードに入ります。(
Bluetooth
10
分間続くと、自動でスタンバイモードに入ります。
はドック接続デバイスに自動でソースを切り替えます。他のソースを再生
対応デバイスのオーディオストリーミングを開始すると、
のドックに接続している場合、表示画面には、現在の時刻と
JBL
AmpUp
OnBeat aWake
にオーディオをワイヤレスでストリーミングするには:
OnBeat aWake
Bluetooth
OnBeat aWake
ペアリングメニューを使って、
アイコンが継続点灯すると、デバイスとのペアリングは完了です。これ
OnBeat aWake
つのボタンを同時に押します。(ミュートがオ
OnBeat aWake
がスタンバイモードのときに
接続デバイスやドック接続デバイスからオー
アプリを使用している場合は、スヌーズボタ
JBL
AmpUp
アプリのダウンロード
のソースボタンを押します。
アイコンが点滅し始めるまで
Bluetooth
は
ペアリングモードになりま
OnBeat aWake
とのペアリングを行い
0000
を使用します。)
へオーディオのストリーミングができます。
OnBeat
2
3
と
のステップを繰り返します。
OnBeat aWake
の
Bluetooth
デバ
OnBeat
OnBeat aWake
aWake
を異なる
www.jbl.com
3