Herunterladen Diese Seite drucken

MAC Audio ZXS 4000 Bedienungsanleitung, Garantie Seite 34

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 1
まずアンプのGND端子とバッテリーのマイナス極をつなげてください。しっかりと接続されていることを確認してください。バッテリ
ー接続点に汚れがあるときは入念に落としてください。接続が緩んでいると機能に異常が起きたり、雑音が入ったり、または歪みが生
じたりすることがあります。
アンプ側の +12V 端子をヒューズ内蔵型電源ケーブルを用いてバッテリーのプラス極とつなげます。ヒューズはバッテリー側に 近くに
なるようにしてください。安全確保のため、バッテリーのプラス極からヒューズまでのケーブル長は60 cm を超えない ようにしてくだ
さい。ヒューズはスピーカー接続を含む全ての取り付け作業が終わってから取り付けてください。
次にカーHiFiレシーバーのリモコンケーブルをアンプのコントロール端子REMに接続してください。アンプのREMOTE端子と自動車HiFi
レシーバーとコントロール装置をつなぐケーブルは断面 0.75 mm² のもので足ります。
4.2 オーディオケーブル
カーラジオの Cinch 出力と車内アンプの Cinch 入力との間にオーディオケーブルを取り付ける場合、オーディオケーブル と電源線を
車の両サイドに分けて配置するようにしてください。電源線を左側ケーブルボックスへ、オーディオケーブルを右側ケーブルボックス
へ(もしくはその逆)と、異なった場所に分けて配置することにより、オーディオ信号へのノイズクロストークを抑制することができ
ます。
4.3 スピーカーの接続
·
通常の運転モード(つまり各アンプチャンネル毎にスピーカー一つを接続する場合)はチャンネル当りの最低端子抵抗は 2 Ωす。
·
ブリッジモード(各々二つのアンプ出力をジョイントする場合)では最低端子抵抗は倍の4 Ωになります。
·
トリプルモードにおいてはインピーダンスはチャンネル当り 2 Ωを下回ってはなりません。
·
スピーカーのマイナス端子は絶対に自動車のシャッシーに接続しないでください。
·
+12 V 供給電圧とスピーカー出力とは絶対に接続しないでください。アンプファイナルステージが破壊されます。
アンプをより低い端子抵抗で使用したり、上記のような誤った運転を行ったりした場合は、アンプとスピーカーの両方に損害が
発生することがあります。その場合、保証は利きません。
5.
操作スイッチ系と入出力端子
5.1 入力感度の調整
入力感度はカーラジオやカセットデッキに合わせて調整することができます。お客様のラジオのボリューム調整を中間位置に合わせて
おいて、入力レベル調整ダイヤル(6)および(10)で中間の平均的音量になるように調整してください。 この調整で通常は、最適な
SN比におけるパワーリザーブが確保されます。
注意: 大音量のテストシグナルはスピーカーの損傷をさけるために短時間、再生するだけにしてください。
5.2 クロスオーバー周波数調整機能付ローパスフィルター
アンプをサブウーファーアンプとして使用する場合は、スイッチ (2) および(14)を "LP" 位置にセット位置にセットして く ださい。
調整ダイヤル (3)もしくは(12)で希望のクロスオーバー周波数に設定します。これでウーファーの音質特徴に適 合させることができ
ます。フィルターのハイエッジなしゅん度 が中および高周波数レンジの正確な減衰を確保します。
5.3 クロスオーバー周波数調整機能付ハイパスフィルター
サテライトスピーカー(中音/高音スピーカー)用アンプとして使用する場合は、スイッチ (2) もしくは(14)を "HP" 位 置にセット
してください。調整ダイヤル (4)もしくは(11)で希望のクロスオーバー周波数に設定します。 これによりセット したクロスオーバー
周波数以上の周波数だけが増幅されるようになり、小型のサテライトスピーカーや低周波数で起きやすい、スピーカー膜の過大振動に
よる歪みを、バスレベルを下げずに、効果的に抑制することができます。
5.4 バスブースト
バスブースト機能 (1または13) でバス周波数低レンジを上げたり、補正したりすることができます。
5.5 追加アンプ接続用出力
LINE INPUT の両接続端子 CH1 および CH2 (8) の入力信号は、直接、出力端子 OUTPUT (7) L および R に転送さ れます。OUTPUT端子は追
加のアンプを別途のTコネクタープラグやケーブルなし で接続することを可能にし ます。
図 1
電源およびリモートスイッチオン用接続
(1)
アース用 GND 端子 バッテリーのマイナス極側に接続する
(2)
リモートコントロール用REM 端子
(3)
+ 12 V バッテリー電圧用接続端子
(4)
バッテリー
(5)
ケーブルヒューズ
(6)
お客様所有の自動車ラジオの自動アンテナ接続端子へ
お客様のラジオに自動アンテナ接続端子がないときは、このケーブルは車のイグニッションロックのプラス極 (+) と繋げてくだ
さい。この場合はオンオフスイッチを組み入れてください。アンプを使わないときはこのスイッチを切り忘れないようにしてく
ださい。
34

Werbung

loading