Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

i.safe MOBILE IS530.M1 Mining +GD Bedienungsanleitung Seite 82

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für IS530.M1 Mining +GD:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 8
19
スピーカー: ハンズフリー機能用のスピーカー。
20
背面カメラ
21
バッテリー
準備
デバイスにはSIMカードを1枚装着できるスロット2つと、 最大128 GB
のサイズに対応するmicroSDカードスロット1つがあります。 これ
らのスロットはバッテリーソケット内にあり、 「SIM 1」 、 「SIM 2」 、
「microSD」 と記されています。
SIMカードをスロットに挿入します。
microSDカードをスロットに挿入します。
バッテリーをバッテリーソケットに挿入します。
付属のTorxドライバーでねじを締めます。
バッテリーが正しくしっかりと固定されていることを確認します。
電源のオン
オン/オフキーを約3秒間押し続けます。
初めてデバイスの電源をオンにする際には、 画面上の指示に従います。
電源をオンにした後、 デバイスまたはSIMのPINの入力ダイアログが表示されたら、 デバイス
またはSIMのPINを入力します。
2枚のSIMカードが取り付けられている場合は、 優先するカードを選択します。
デバイスの操作に関する情報は、 www.isafe-mobile.com / de / support / serviceのメニュ
ー項目FAQにあります。
充電
デバイスの充電は、 必ず爆発の危険がある区域の外で行ってください。
デバイスを充電する際は、 必ず付属のi.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルまたは
付属のi.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式充電ケーブルを使用してください。
引火性物質の近くでデバイスを充電しないでください。
デバイスの充電は、 周囲温度が+5 ℃~+35 ℃(+41 °F~+95 °F)の環境で行ってください。
デバイスは、 屋内でのみ充電してください。
ほこりや湿気の多い環境ではデバイスを充電しないでください。
お使いの国に対応する電源アダプターを電源に接続します。
i.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルまたはi.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式
充電ケーブルを電源に接続します。
i.safe PROTECTOR 2.0 Type C USBケーブルをデバイスのUSBインター フェースに接続す
るか、 i.safe PROTECTOR 3.0 マグネット式充電ケーブルをデバイスのマグネット式充電ポ
ートに接続します。
承認済みのアクセサリーの接続
デバイスには、 i.safe MOBILEによって承認されたアクセサリーのみを接続してください。
i.safe MOBILEによって承認されたアクセサリーは、 www.isafe-mobile.com/en/productsに
記載されています。
82

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Diese Anleitung auch für:

M53a01

Inhaltsverzeichnis