Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

慣らし運転; 掃除と保守 - Dali OBERON Bedienungsanleitung

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für OBERON:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 11
UK
DE
DK
CN
JP
FR
最適なサウンドを確保するためには、(リスニングポジションから見て)右側のラウド
スピーカーを「R」または「Right」と記されたアンプの出力端子に接続します。左側
のラウドスピーカーは、「L」または「Left」と記されたアンプの出力端子に接続しま
す。
注記:ケーブルを接続する、あるいは接続を変更する前は、必ずアンプの電源を切って
ください。
注記:露出した導体は、ターミナルでしっかりと固定し、ワイヤーが弛まないようにし
てください。ワイヤーが弛んでいるとショートによりアンプが破損する場合があります
(図6参照)。
注記:サラウンドシステムに DALI OBERON を使用する場合は、サラウンアンプの説明書
に従ってください。
5.0 慣らし運転
機械システムと同様に、ラウドスピーカーもスピーカーも最高の状態で動作するには「
ならし運転」期間が必要です。使い始めの時期は、音質のゆるやかな向上を体験しま
す。慣らし運転期間は使用方法と再生音量によって異なります。最大性能に達するまで
の再生は最長100時間を見込んでください。また、他の機械とは異なり、スピーカーは
音楽を定期的に正常に再生すると寿命が延びます。
6 . 0 掃 除 と 保 守
キャビネットは柔らかい乾いた布で汚れを拭き取ります。キャビネットが汚れている場
合、柔らかい布に汎用洗剤に湿して汚れを拭き取ってください。スピーカーコーンは壊
れやすいため、汚れを拭き取る際は、特に注意してください。フロントグリルは衣類用
ブラシで汚れを払い落し、弱い万能洗剤を染み込ませて固く絞った糸くずの出ない布を
使って拭いてください。。
6 . 1 直 射 日 光 を 避 け る :
スピーカーの表面は、直射日光に当たると時間が経つにつれて色があせたり変色したり
する場合があります。直射日光の当たる所には設置しないようにしてください。
7 . 0 廃 棄
この製品を廃棄する場合は、一般廃棄物として廃棄しないでください。適切な処理、回
収およびリサイクルを求める規制に従って使用済み電子製品を回収するシステムがあり
ます。EU
加盟国、スイス、リヒテンシュタイン、ノルウェーの一般世帯は、使用済み
の電子製品を無料で専用の回収所または販売元(同等の新品を購入時した場合)に返す
ことができます。前述の国にお住まいの方々は、適切な廃棄方法について地域の自治体
にお問い合わせください。このようにすることにより、廃棄製品が適切に処理、回復、
リサイクルが確実に行われるようになり、環境および人の健康への潜在的な悪影響を防
ぎます。
27

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis