Herunterladen Diese Seite drucken

Shimano Flight Deck SC-7900 Einbauanleitung Seite 12

Werbung

(3) 図のようにST無線ユニットを取付け、トップカバーを被せ、
ねじで固定します。
締め付けトルク:0.13∼0.15N・m(1.3∼1.5kgf・cm)
※ (1) で取り外したトップカバーは使用できません。
※取付けるトップカバーは、ST-7900とST-6700で形状
が異なります。
■エレクトリックケーブルの接続
ケーブル接続概要図   R:右  L:左
ST-7970(L)
ST-7970(R)
(SM-EW79F-Eの場合)
変速機へ
308
SW-7971(L)
SW-7971(R)
ST-7971(L)
ST-7971(R)
(SM-EW79F-Iの場合)
変速機へ
7. 基本操作
電源(ON)
各製品の電源は、以下の操作および動作により入ります。
■メインユニット
メインユニットの電源は、セットボタン、セレクトボタン、AボタンまたはB
ボタンのいずれかを押すことで入ります。
※ST-7970およびST-7971をご使用の場合、変速システムのバッテリーを
取付けることで入ります。
■速度センサー
速度センサーの電源は、速度センサー上をマグネットが通過することで入り
ます。
■心拍センサーユニット
心拍センサーユニットの電源は、電極部に人体が接触したことを検出して入
ります。
■ST無線ユニット
ST無線ユニットは、モードボタン、ラップボタンを押すことで、それぞれの
ST無線ユニットの電源が入ります。
※ギアの変速操作で電源は入りません。
スリープモード
(節電機能)
各製品の電源は、以下の操作および動作によりスリープモードに入ります。
■メインユニット
メインユニットは、メインユニットの各ボタンおよ
びST無線ユニットの各ボタンが30分以上無操作状
態であり、速度センサーおよび心拍センサーユニッ
トからの通信信号が未検出のときにスリープモード
に入ります。
セットボタンとセレクトボタンを同時に2秒以上長
押しすることで、強制的にスリープモードに入ります。
(ストップウォッチ動作中、設定モード中は、スリープモードに入れません)
309

Werbung

loading