Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Laserscale BL55-003NE-Serie Anbringungsanleitung Seite 13

Maßstabseinheit bl55-ne-serie
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen

Verfügbare Sprachen

7. 入出力コネクタ
7-1. コネクタ
インターフェイスユニット側
ケーブル側
ピン記号
入出力仕様
A / B相出力
(出力形態A)
A
A
B
A
C
B
D
B
E
SIN
F
COS
+
G
5 V (電源)
H
0 V (電源)
J
0 V (信号)
K
0 V (信号)
+
L
5 V S
M
0 V S
注意
• 0 Vは回路GNDであり、フレームGNDとは接続されていません。
• 電源電圧は、インターフェイスユニット入力部で出力形態Aの場合はDC 5 V
±
合はDC 5 V
5 %を満足するようにしてください。
• +5 V S、0 V Sはインターフェイスユニット入力部にかかる電圧のチェック (リモートセンシ
ング機能) 用です。ケーブルによる電源電圧降下の確認や制御に使用できます。また、電源変
動を制御できない電源を使用する場合は、電源入力端子として使用することでケーブル長によ
る電源電圧降下を半減することができますので、+5 V、0 V (電源) にそれぞれ接続してくださ
い。
• ケーブルの太さは、AWG28∼24が適当です。
• 誤配線防止のため、0 V端子はすべて接続してください。
• ケーブルは、シールドされたケーブルをご使用ください。
• 出力信号は、ツイストペア線をご使用ください。
A・
A、B・
B、+SIN・−SIN、+COS・−COSをそれぞれペアでご使用ください。
• 出力形態Aの場合、SIN、COSは、スケール信号レベルチェック専用です。
オシロスコープ以外には接続しないでください。
BL55-NE
: R04-R12M (多治見無線電機 (株) 製)
: R04-P12F (多治見無線電機 (株) 製) ............. 防水タイプ
: R03-PB12F (多治見無線電機 (株) 製) .......... 非防水タイプ
A / B相出力
アナログ出力
(出力形態F, G)
+
A
COS
A
COS
+
B
SIN
B
SIN
(接続不可)
(接続不可)
(接続不可)
(接続不可)
+
+
5 V (電源)
5 V (電源)
0 V (電源)
0 V (電源)
0 V (信号)
0 V (信号)
0 V (信号)
0 V (信号)
+
+
5 V S
5 V S
0 V S
0 V S
A
B
C D E
F
J
G H
K
L
M
+ 10
%、F, Gの場
-
5
7
(J)

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis