Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

SVBONY SM402 Bedienungsanleitung Seite 24

Zoom-stereo microscope
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 7
使い方
4-1 ガラス製作業台の使用
(1) 作業台は指先でくぼみから直接持ち上げることができます。 ( 図1) 。
4-2 フォーカス機構のきつさの調整
(1) フ ォーカス機構のきつさを調整するには、 一方のハンドルを手で持ち、 もう一方のハンドルを回転させます。
きつさは、 ハンドホイールの回転方向によ って異なります。 時計回りに締め、 反時計回りに緩めます (図 2)。
(2) フ ォーカス機構のきつさを適切に調整することで、 顕微鏡本体の観察時にブラケッ トと一緒に顕微鏡が滑り落ちる
のを防ぎ、 ピン ト合わせをより快適にすることができます。
4-3 検体の配置
(1) 試験片をガラス作業台の中央に置き、 必要に応じてプレスシートで試験片を押します。
(B) 照明器を使用して標本を照らします。
4-4 視度調整とピント合わせ
(1) ズームハンドルを最大倍率まで回します。
(2) 視度調整リングを 0 目盛線の位置まで回します。
(3) 右側の接眼レンズで観察し、 像がはっきりしない場合は、 ピン ト合わせハンドルを回して標本像を鮮明にします。
(4) ズームハンドルを最小倍率まで回します。
(5) 右側の接眼レンズで観察し、 画像が鮮明でない場合は、 右の視度調整リング②を回して標本を鮮明にします (図3) 。
(6) ズームハンドルを再び最大倍率まで回します。 右側の接眼レンズで観察し、 画像がはっきりしない場合は、 上記の
3 ~ 5 の手順を繰り返すと、 視度調整をより正確に行うことができます。
(7) ズームハンドルを最小倍率まで回します。 左の接眼レンズを通して観察し、 画像がはっきりしない場合は、 左の視度
調整リング①を回して画像を鮮明にします (図 3)。
4-5 瞳孔間距離の調整
(1) 左右のプリズムボックスを手で持ち、 左右のプリズムボックスを図 4 の矢印の方向に両眼観察が快適になるまで
回します。
4-6 アイカップの使用
(1)メガネをかけていない方は、 視度調整リングが回らないように手で保持してください。 接眼レンズを回転させるこ
とで、 アイカップが観察者の目にフィ ッ トしやすくなります。
(2) メガネをかけている人は、 アイカップを外して観察することができます。
4-7 レチクルの取り付けと取り外し
(1) 接眼レンズからプレッシャーリングを外します (図 5)。
(2) レチクル①を清掃する。 レチクルの彫刻面を下に向けて、 プレッシャーリングにはめ込みます (図 5)。
(3) レチクルを装着したプレッシャーリング ② をアイピースにねじ込みます。
(4) レチクルを分解するには、 接眼レンズの押さえリング③を外し、 レチクルを取り出し、 きれいな紙に包んで保管して
ください。
4-8 照明器具の設置
(1) イルミネータ アセンブリのボスを、 対物レンズに面するリング LED ブラケッ トに挿入し、 ネジを締
めます (図 6)。
4-9 光路の選択
(1) レバーを前後に動かして、 両眼観察と撮影を切り替えます。 レバーを外側に動かすと写真や動画
(撮影と録画を選択する際に、目視検査も同時に行うことができます)、逆に内側に動かすと両
眼観察になります。 どの光路を選択しても、 レバーを最後まで動かす必要があります (図 7)。
4-10 撮影用チューブと撮影用接眼レンズを組み立てる
(1) ダストカバーを外し、 カメラコネクタ部のネジを外します。
(2) 三眼アイピースのアイピースホルダーに撮影用接眼レンズを挿入します。
(3) カメラチューブを三眼アイピースのアイピースホルダーに取り付け、 固定ネジを締めます (図 8)。
4-11 ベースの透過照明の明るさを調整する
(1) ベースのアイコン①で示されているように、 明るさ調整ノブを回し、 時計回りに回して明るさを上げ、 逆に回して明
るさが下がります (図 9)
5-1体視顕微鏡
接眼レンズ
標準配置
作業距離100mm
倍率
10X/20
7X
45X
対物レンズ付き
0.5X
作業距離165mm
視野範囲
倍率
28.6
3.5X
4.4
22.5X
1.5X
作業距離45mm
視野範囲
倍率
57.1
10.5X
8.9
67.5X
22
(Figure 6)
2X
作業距離30mm
視野範囲
倍率
19
14X
3
90X
(Figure 1)
(Figure 2)
(Figure 3)
(Figure 4)
(Figure 5)
(Figure 7)
(Figure 8)
(Figure 9)
視野範囲
14.3
2.2

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis