Herunterladen Diese Seite drucken

NAO ALDE410005 Betriebsanleitung Seite 17

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 10
注意
感電の恐れがあるため、充電器のカバーは取り外さないでください。
お客様による修理をしないでください。
ロボットに接続する前に、充電器をコンセントに接続してください。
ご使用になる前には本取扱説明書を必ずお読みください。
• 室内専用
• 分解禁止
• 指定機器専用
• 充電器は熱くなることがあります。充電中や充電直後の取り扱い
に注意してください。
本充電器は保証の対象となっています。
充電器はお子様、高齢者、身体が不自由な方、使用法を十分に理解していない方には適し
ていません。
お子様、高齢者、要支援および要介護認定を受けた人など、身体が不自由な方がご使用に
なる場合は、付添い者が取り扱い方法を教えてください。使用中においても、指示通りに
使用しているかをご注意ください。
14歳未満のお子様には近づけないでください。
ロボットを長期間保管・放置する場合は、必ず3か月に1回は満充電してください。
本取扱説明書は次のURLで確認できます。
www.ald.softbankrobotics.com/documentation
またSoftbank Roboticsカスタマーサポートは次のURLからご確認ください。
www.ald.softbankrobotics.com/customer_care 
操作方法
あらかじめ、充電器の保護フィルムをはがしてください。
本充電器にはスイッチはありません。
• 電源を入れる場合は以下の通り接続してください。
• 電源を切る場合は電源プラグ(H)をコンセントから外してください。
1. 電源コネクター(G)をしっかりと電源ソケット(A)に接続してください。
2. コンセントに電源プラグ(H)を差し込んでください。
充電ランプ(C)が緑色に点灯します。
3. ロボットにに充電プラグ(E)を回して接続してください。
- 正しく接続できると、充電ランプ(C)が赤く点灯します。
- 充電ランプ(C)が緑色になったら充電完了です。
使用上のご注意
充電器をご使用いただくにあたって、お使いになる人や、他の人への危害、財産への
損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。
• ご使用の前に、本取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
また、お読みになったあとは大切に保管してください。
• 充電器はNAO専用です。NAO以外には使用しないでください。
• 付属の専用電源ケーブルのみを使用してください。
ロボットおよび充電器の発熱・発火・感電・故障などの原因となります。
電源ケーブルは他の製品には使用しないでください。
• 充電器を修理・分解しないでください。
• 充電器は、安定した平らな場所でご使用ください。電源プラグ(H)がつなぎやす
い場所を確保してください。
• 高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車
内など)や、暖かい場所や熱のこもりやすい場所(こたつや電気毛布の中、
携帯カイロのそばのポケット内など)で充電・使用・放置しないでください。
• 充電器をオーブンやドライヤーなどで乾燥させないでください。また、電子レンジ
やIHコンロなど調理器具に入れたり載せたりしないでください。充電器が布などで
覆われないようにしてください。十分な排気が可能な状態を保ち、熱源の近く直射
日光の当たる場所で使用・放置しないでください。
• 充電中は熱くなることがあります。充電中や充電直後の取り扱いに注意してくだ
さい。
• 充電器は防水ではありません。濡らさないように注意してください。風呂場や
洗面所など湿気の多い場所や水のかかる可能性のある場所で使用しないでくだ
さい。また、濡れた手で使用しないでください。万一、充電器が濡れた場合は家の
ブ レーカーを切ってから充電器のプラグを抜き、直ちに使用を中止してください。
• 電源 プラグ(H)にほこりがついた場合は、コンセントから必ず充電器を抜いて、
乾いた布などで拭き取ってください。
• 指定以外の電源・電圧で使用しないでください。
• 電源ケーブル(F)もしくは充電ケーブル(D)が損傷している場合には充電器を
使用しないでください。
• 充電器が正常に動作しないとき(ケース下部から火花や発煙、異臭などがある
とき)はただちにコンセントから電源プラグ(H)を抜き、カスタマーサポートに連
絡してください。
• 台風時や雷が鳴りだしたら、充電器を使用しないでください。
• 電源プラグ(H)を抜くときは、必ずプラグ本体を持って抜いてください。
電源ケーブル(F)を引っ張らないでください。
• 延長ケーブルや電源タップに接続する場合は、接続するすべての機器の合計消費
電源が、延長ケーブルまたは電源タップの容量を超えないことを確認してください。
• 長時間使用しない場合、および掃除をする場合は、 充電器を電源プラグ(H)から
抜いてください。
• 充電器やケーブルに強い衝撃を与えないでください。
17

Werbung

loading