6. 洗浄とメンテナンス
指摘!
間違った洗浄剤による表面の損傷!
• 必ずDuravitが推奨する洗浄剤を使用してください。
• クレンザーならびに侵食的あるいは化学的な洗浄剤を使用しないでください。
気泡システムの消毒
6.1
頻度
初めてご使用になる前、又10回ご使用になるごとに、或いは少なくとも月に1回は、
又長期間ご使用にならなかった場合も、次回ご使用になる前に気泡システムを消毒し
てください。
方法
注意!塩素系漂白剤は肌を刺激します。
> 消毒剤の安全指摘事項を順守してください。
> 消毒中、気泡バスで入浴しないでください。
> 消毒中は十分に換気してください。
> 浴槽に水をいっぱいまで入れます。
> メーカーの指示に従って、塩素系漂白剤を水の中に入れます。
> エアノズルを20秒間、ジェットノズルを5分間作動させます。
> 水を浴槽の中で5分間放置します。
> 再度エアノズルを20秒間、ジェットノズルを5分間作動させます。
> 水を排出し、浴槽を洗浄します。
> 浴槽に再度水をいっぱいまで入れます。
> エアノズルを20秒間、ジェットノズルを5分間作動させます。
> 水を排出します。
> 必要であれば、この手順を繰り返します。
6.2 洗面設備用アクリル
洗浄
> アクリル部分の洗浄には、湿らせたソフトな布を使用します。
> 時折徹底的に掃除するときや、頑固なしみを落とすときは、アクリル表面用の
156