Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Barco e2 Sicherheitshandbuch Seite 53

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für e2:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 9
1.2
安全上の重要な注意
危険を避け、けがおよび E2 の破損を防ぐために
この章をよくお読みください。 この章には、E2 の設置時のけがを防ぐための重要な情報が記載されています。 また、E2 の損
傷を防ぐための注意事項についても記載されています。 E2 を設置する前に、この章に記載されているすべての安全ガイド、
安全上の注意、および警告を十分に理解し、それらの内容に従ってください。 この章の後にも、特定の設置手順に関連する
「警告」や「注意」の記述があります。 これらの「警告」や「注意」の記載に内容についても同様に従ってください。
以下の注意事項をお読みください。
以下の注意事項を保管してください。
すべての警告に留意してください。
すべての注意に従ってください。
E2 の設置は当社認定の技術者にお任せください。
E2 は埃のない場所に設置してください。
メーカー指定の接続部品/アクセサリのみを使用してください。
注意: トラブルシューティングは当社認定の技術者にお任せください。 感電などの危険を避けるため、有資格者でない限
り、本機器を自分で修理しようとしないでください。
修理点検はすべて、当社認定のサービス担当員に依頼してください。 システムに液体をこぼしたり物体が落下したりし
てシステムが破損した場合、システムが雨や水にぬれた場合、正常に動作しない場合、または落とした場合は、修理点
検がが必要です。
取り扱い注意: E2 は壊れやすいです。 E2 は常に注意して取り扱ってください。
けがを防ぐため、法律により E2 の持ち運びには最低 2 人が必要とされています。
通常動作中は、カバーやパネルを取り外さないでください。 上面カバーを取り外すと危険な電圧にさらされます。 けが
を防ぐため、上面カバーは取り外さないでください。 カバーを取り付けずにユニットを操作しないでください。
メンテナンス作業中は、別途指示のない限り、いずれかのカバーを取り外す前に必ず E2 のスイッチをオフにし、電源
コードを抜いてください。
ESD に敏感な部品を取り扱っている時はアースされるリストバンドを必ず着用してください。
設置およびメンテナンス作業中は、短絡を防ぐため絶縁グローブを着用してください。
作業中は、E2 部品に何も落とさないよう注意してください。 E2 にツールや交換部品を落とすと、システムの再起動時
に破滅的な問題を引き起こすおそれがあります。
メンテナンス作業 (部品の交換など) 中は、手順に正確に従うよう常に注意してください。
この製品は、供給導体間または供給導体と接地との間に 230 ボルト rms を超える電圧をかけない電源を使って動作する
よう設計されています。 安全に操作するためには、電源コードの接地導体による接地が不可欠です。
この製品は、電源コードの接地導体により接地されています。 感電を避けるため、製品の入力または出力端子に接続す
る前に、適切に配線されたコンセントに電源コードを差し込んでください。 安全に操作するためには、電源コードの接地
導体による接地が不可欠です。
お使いの製品専用の電源コードおよびコネクターのみを使用してください。 状態の良好な電源コードのみを使用してく
ださい。 コードおよびコネクターの交換は、認定サービス担当者に依頼してください。
火災の危険を避けるため、ヒューズは同一のタイプ、定格電圧、および定格電流のもののみを使用してください。 フュー
ズの交換は、認定サービス担当者に依頼してください。
部品を交換する場合は、メーカーが推奨するものと同一または同等の種類のみを使用してください。
梱包用のダンボールと梱包材は保管しておいてください。 将来、この装置を梱包して発送する必要性が生じた場合に使
用できます。 発送する場合は、本装置の保護のため工場出荷時と同様に梱包してください。
定格の最大環境温度は次のとおりです: t
発火を防ぐため、爆発環境ではこの製品を使用しないでください。
R5905947JA E2 31/10/2014
= 40°C (104°F)。
a
1. 安全
3

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis