項目
説明
モード切替ボタン
1
Standard modeとAdvanced modeで調節モードを切り替えます。
2Dモード/3Dモード選択アイコン
2
マウスカーソルでアイコンをポイントすることで2D/3Dモードの選択ウ
ィンドウが表示されます。
2Dモードの無効化
3
2Dモードを無効化し常に3Dモードを使用することにより、 安定したパフォーマンスを実現します。
ビデオカード選択アイコン
複数ビデオカードを取り付けている場合、 このアイコンをマウスカーソ
ルでポイントすることでウィンドウが表示されます。 「 数字」 をクリックす
4
ることで、 該当するビデオカードの設定を調節することができます。
「Sync all cards」 をクリックすると、 現在選択されているビデオカード
の設定がすべてのビデオカードに適用されます。
GPUの動作周波数と電圧の連動制御
5
このアイコンをクリックするとGPU動作周波数と電圧が連動制御となり、 GPU電圧はGPU動作周波数に
応じて自動的に最適な値が設定されます。 これにより、 安定したパフォーマンスを実現します。
GPU電圧
6
GPU電圧を調節し、 安定したオーバークロックパフォーマンスを実現します。
ファン回転数の詳細設定
User Defineボタンの隣にある
7
ー定義を設定します。 3つのポイントをドラッグして、 温度に対するファ
ン回転数を手動で調節することができます。
90
Q6866_GPU Tweak manual.indb 90
をクリックし、 ファン回転数のユーザ
22/10/13 13:58:20