Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

i.safe MOBILE IS910.1 Kurzanleitung Seite 95

Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 9
EXマーキング
ATEX:
2G Ex ib IIC T4 Gb
2D Ex ib IIIC T135°C Db IP6X
EUタイプ試験証明書:
EPS 16 ATEX 1 145 X
CE認定:
2004
IECEx:
Ex ib IIC T4 Gb
Ex ib IIIC T135°C Db IP6X
IECEx認定: IECEx EPS 16.0061X
EU適合宣言
EU適合宣言は、 本マニュアルの末尾に記載されています。
欠陥と損傷
デバイスの安全性が損なわれたと疑われる理由がある場合は、 デバイスの使用を中止
し、 直ちに危険区域から取り外してください。 デバイスが誤って再始動しないようにす
るための対策が必要です。 たとえば、 次のような場合、 デバイスの安全性が損なわれる
可能性があります。
誤作動の発生時。
デバイスのハウジングに損傷が見られる場合。
デバイスが過剰な負荷にさらされている場合。
デバイスの保管方法が不適切な場合。
デバイスのマークやラベルが読みにくい場合。
エラーが表示されたり、 エラーが疑われるデバイスについては、 i.safe MOBILE
GmbHに返送して、 確認することをお勧めします。
関連する安全規則
このデバイスの使用は、 作業者が従来の安全規則を順守し、 マニュアル、 安全に関する
指示書および証明書を読み、 理解していることを前提としています。 以下の安全規制を
順守することも必要です。
危険区域の内側では、 すべてのインター フェースのカバーを閉じる必要があります。
IP保護を確実にするためには、 すべてのガスケットが存在し、 機能していることを確
認する必要があります。 ハウジングの真ん中に大きなギャップがないようにします。
ギャップが目視で確認される場合、 IP保護は保証されません。
デバイスは、 i.safe PROTECTOR 2.0、 i.safe PROTECTOR 3.0 USBケーブルまた
はi.safe MOBILE GmbHにより承認されたその他の機器を使用して、 危険区域外に
てのみ充電することができます。 .
他の機器への物理的接続は、 i.safe PROTECTOR 2.0、 i.safe PROTECTOR 3.0
USBケーブル、 またはi.safe MOBILE GmbHにより承認されたその他の機器を使用
して、 危険区域外でのみ許可されます。
温度範囲:
-20°C ... +60°C
製造元:i.safe MOBILE GmbH
i_Park Tauberfranken 10
97922 Lauda-Koenigshofen
Germany
JP
95

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis