Herunterladen Diese Seite drucken

Buffalo IFC-PCIE4U3S Benutzerhandbuch Seite 67

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 9
1
困ったときは
本製品や本製品に接続した機器が正常に動作しないときの対処方法を説明してい
ます 。
ここでは、本製品の制限事項を説明します。困ったときは、まず、ここに記載されている制限事
項が守られているかご確認ください。
● 本製品に接続した USB 機器 (USB キーボードや USB マウスなど ) は、Windows が起動した後
に使用可能となります。
パソコンや SCSI インターフェースボードの設定、Windows の MS-DOS モード、セーフモー
ドでは、本製品に接続した USB 機器は使用できません。
● 本製品は ACPI 機能 ( ※ ) に対応していますが、パソコンの電源が OFF の状態でのパワーマネ
ジメント ( リモートウェイクアップ ) はサポートしておりません。
※ OS によって直接電源を管理する機能です。
● IFC-PCIE4U3S をお使いの場合、Windows Server 2008/Server 2003 R2/Server 2003 の 32 ビット版
で 4GB 以上のメモリーをパソコンに搭載していると、本製品が正常に動作しないことがあります。
● お使いのパソコンとの組み合わせによっては、パソコンの省電力モード(スタンバイ、休止状
態、スリープなど)をご利用いただけない場合があります。
● PCI Express Revision 1�0 / 1�1 のスロットに取り付けた場合、 転送速度が 2�5Gbps 以下になります。
● Windows Server でご使用の場合、当社製品のうち Windows Server に対応した製品のみのサ
ポートとなります。
おもなトラブルと対処方法について説明しています。これらの確認を行っても正常に動作しない
ときは、サポートセンターへお問い合わせください。
パソコンが起動しない
起動用ハードディスクが正しく取り
付けられていない
他の拡張ボードを増設した
パソコン本体が故障した
本製品が認識されていない
2
制限事項
Q&A
パソコン本体に起動用ハードディスクを接続している
場合は、パソコンのマニュアルを参照して起動用ハー
ドディスクが正しく取り付けられているか確認してく
ださい。
増設した拡張ボードと割り込みや I/O ポートアドレスな
どが重複している可能性があります。増設した拡張ボー
ドのマニュアルを参照して設定を確認してください。
本製品を取り外しても起動できないときは、パソコン
本体が故障している可能性があります。パソコンの購
入先などにお問い合わせください。
パソコンの電源スイッチを OFF にして、本製品を取り
付け直してください。PCI Express スロットに空きがあ
るときは、他の PCI Express スロットに本製品を取り付
け直してみてください。

Werbung

loading